おはようございます!
今朝から雨が降っており非常に冷え込んでいますね。
体調にお気をつけくださいm(_ _)m
3DDesignのShowroom公式Twitterを始めました(^-^)
横浜ショールームの情報や日常をお届けするアカウントになっております。
その他にinstagram
もありますのでたくさんフォローしてください♪
本日も18時まで営業しております。
皆様のご来店をお待ちしております(^^)/
おはようございます!
今朝から雨が降っており非常に冷え込んでいますね。
体調にお気をつけくださいm(_ _)m
3DDesignのShowroom公式Twitterを始めました(^-^)
横浜ショールームの情報や日常をお届けするアカウントになっております。
その他にinstagram
もありますのでたくさんフォローしてください♪
本日も18時まで営業しております。
皆様のご来店をお待ちしております(^^)/
こんばんは(^-^)
今日は朝から晩まで冷え込んでいますね(+_+)
寒けりゃ体を動かせば温まるではないか!!!ということで、本日も作業をしました(/・ω・)/
こちらはK様のF36ですが、夏タイヤからスタッドレスタイヤへ履き替えさせていただきました♪コンプリートモデルの証であるエンブレムステッカーも貼らせていただきました(*^_^*)
このF36は元々、弊社が製作したデモカーなのです!
それを購入していただき、今も当時と変わらず綺麗に所有されていることが嬉しいですね♪K様、ご来店ありがとうございました(^^)/~~~
今後も気になる事などあればお気軽にご連絡ください!
そうか…もうスタッドレスの時季なのですね(^^;)
年末年始に帰省される方々(とくに寒い地域へ行く方)
仕事や家の大掃除その他もろもろ…年末って大忙しですよね\(゜ロ\)(/ロ゜)/
気づけば今年も半分間近…スタッドレスタイヤに交換しなきゃ
でも自分で履き替える時間もないし…どうしよう(汗)
そんな方へ、スタッドレスタイヤへの履き替えやらせていただきます\(^o^)/
気軽にお問合せください!
昨日、アウトレット情報を更新しました。
今月25日で一旦、終了となりますのでお早めに~
年末を前にショールームアウトレット商品の情報を更新です!
各1セットのみの商品ですので、早い者勝ちとなります。
また、こちらの商品は12月25日をもちまして、一旦販売を終了とさせていただきます。
※アウトレット販売品は、弊社デモカーで装着していたパーツや
フィッティング確認で使用しただけの中古パーツが中心となります。
製品自体に問題はございません。
パーツはそれぞれ1setしかございませんので、早い者勝ちとなります。
すべて美品です(^^♪
販売商品は下記となります。
① G01 4Tディフューザー(フィッティング確認のみ)⇒¥110,000(税込み)
② G01 M40d Exhaustステンレステール(フィッティング確認のみ)+ ①の商品(G01 4Tディフューザー)set⇒¥298,000(税込み)
③ G20/21 2Tディフューザー(デモカー装着品)⇒¥98,000(税込み)
④ G20/21 4Tディフューザー(デモカー装着品)⇒¥98,000(税込み) 売約済
⑤G20/21 20A Exhaustステンレステール(デモカー装着品) +④と同等品(G20/21 4Tディフューザーset)⇒¥298,000(税込み)
⑥F44 M235iローダウンスプリング(デモカー装着品)⇒¥78,000(税込み) 売約済
⑦G16 840iGCローダウンスプリング(デモカー装着品)⇒¥78,000(税込み)
⑧G30/31LCI(アルピンW)フロントリップスポイラー(デモカー装着品/撮影のみ)⇒¥85,000(税込み)
⑨G30/31 523d Exhaustステンレス(フィッティング確認のみ/画像有り)⇒¥189,000(税込み)
⑩3DDesignインタークーラー(展示品)装着可能車種はコチラ→clickしてください(^^♪ ⇒¥125,000(税込み)
⑪F15 X5フロントリップスポイラー:Carbon製/クリア塗装済品(フィッティング確認のみ/画像有り)⇒¥167,000(税込み)
⑫TYPE 3 FORGED(Brushed Clear)ホイール&タイヤ(ADVAN Sport V105)セット(デモカー装着品/画像詳細有り)⇒¥615,000(税込み)
限定数各「1set」作業工賃込みの価格です。
ご注文やお問い合わせにつきましてはshowroom@3ddesign.co.jp までメール、
もしくは045-595-3330までお電話にてご連絡ください。
Danke〜(^_-)-☆
★3DDesign Showroomインスタグラム
フォローしてくださいね(#^^#)
こんにちは(^-^)
素晴らしく天気が良くて、今朝は横浜から富士山もくっきり見えましたよ♪
そんな今日も元気良く営業中でございます\(^o^)/
先日、3DDesignオフィシャルブログでもお伝えしましたが
F56 JCWのエアロがリリース間近???でございます( ̄▽ ̄)
大変お待たせしておりますが、もう少し、あともう少しだけお待ちください!!!
F56 JCWのデモカー製作ですが、手をつけられるところには手をつけております。
先日、アルミペダルとパドルシフターを取付け終えて少しずつ3DDesign色に染まっているF56
まだまだ染めます!(笑)3D Designのエンブレムステッカーを貼っていきます!
「JOHN COOPER WORKS」エンブレムの反対側にするか、JCWのエンブレムを剥がすか
エンブレムステッカーをブラックにするか、クロームにするか?
悩んだ結果…ブラックを選択し、JCWのエンブレムを剥がした位置に貼る事にしました。
元のエンブレムが貼られていた場所になるべく貼りたかったのでマスキングをして位置決め!そして「ペタッ」と
なんだかすごくシンプルになったような…?
でも、目立ちすぎずさり気ない感じが良い(*^▽^)bお次は左右のフロントフェンダーにロゴステッカーを貼っていきます。
先ほどのエンブレムステッカーと違って、なるべく左右均等に貼るので慎重に位置決め…(^^;)ドアやフェンダーアーチからの距離を何度も測定したのできっと左右均等に貼れているはず!!
何年経ってもステッカーを貼るという工程は緊張しますね。
場数を踏めば決めた位置にしっかりと貼れるようになると信じて精進していきます(`・ω・´)
残すはエアロの取付けです!
どんなエアロになるかお楽しみに(/・ω・)/
……あ、上のフィルムを剥がし忘れている…(;一_一)
こんばんは。
今日は満月が綺麗ですよ~(#^^#)
だからと言って寒さは和らぎませんが…((((+_+))))
さて、昨日に引き続きO様のF30車検作業です♪四輪ブレーキパッド、ディスクローターと前後ブレーキパッドセンサーを交換させていただきました。
ご存じの通りブレーキパッドには摩耗限度がありますよね!(一般的には3mmと言われている)
実は、ディスクローターにもメーカーが推奨する限度値があるんです!(^^)!
パッドが減っているからと言ってローターの摩耗を見逃してしまうと破損の原因にも繋がります。
基本的にパッド交換をする場合はローターも同時交換をおススメしております~
片方だけ交換をすると変摩耗が起こったり、制動時に不安定になったり…
さまざまな事が起こりうる可能性があるからです(^^)/
「止める」はクルマが走る上で大事な要素の一つ!
今一度パッド等を確認してみてください(^-^)
車検時ではなくても作業しますよ!残る作業はコチラ(/・ω・)/
ステアリングギアボックスの一部についている部品になります。
ステアリングを切るとコトっと異音がするということでしたので交換させていただきました。
この異音はF30系の持病…
矢印のある部分が使用していくと薄くなりガタが出て異音を発生させるというメカニズムです。左が旧部品、右が新部品。
旧部品を見ると、先ほど矢印で記した部分が欠損していますね(^^;)
これだけで異音が発生するとは…(=_=)
交換作業も難しいものではないので、ぱぱっと交換!
そして異音が改善されました♪そんなこんなで無事に車検と付帯作業が完了しました(`・ω・´)ゞ
明日、O様へ車両引き渡しになるので車高調も含めて反応が気になりますね(*^▽^*)
この度はご入庫と車検作業をさせていただきありがとうございました(^^)/~~~
明日(12/10)の横浜ショールーム試乗車両一覧
G16
G20
G26
G80
F54
F56
i8
以上、7台となります!
ご連絡お待ちしております~
こんにちは(^-^)
日が暮れると寒い日が続くようになってきましたね。
基本的に薄着の私ですが、そろそろ厚着をしないとなと思う今日この頃です…(笑)さて、本日は車検作業でご入庫されたO様のF30に弊社オリジナル車高調のお取り付け作業!
元々の足はビルシュタイン製でしたが、取り付けられてから距離を乗られていて
純正アッパーなど劣化していていたことから交換へと繋がりました。
O様に新品の車高調が付いたF30に早く乗っていもらいたいです(#^^#)意外と知られていないかもしれませんが、弊社は認証工場でもあるので
お客様の車を預かり、車検作業をするということも行っております。
ちょっとここで余談です(/・ω・)/
日本には、「認証工場」と「指定工場」の2つがあります。
認証工場は、車両の部品交換、点検、車検整備を行うことが国から認められている工場。
しかし、車検の検査を実施することができないので、最寄りの陸運局等に持ち込む必要がある。
指定工場は、上記の事が可能であることに合わせて車検の検査も行うことができる工場。
簡単に言うとディーラーのほとんどが指定工場となっています。
以上、余談でした(^.^)
話を戻しましょう~
もちろん大事なお車なので、作業中に交換が必要な物やトラブルを事前に防ぐために
早めの対策案などのご案内もさせていただいております。
車検が間近のお客様、検討中のお客様
ご連絡をお待ちしております(^^)/
明日の試乗可能なデモカーは以下の通りです。
G20 320I
G26 420I
i8
F54 JCW
G80 M3
こちらもご連絡、ご来店をお待ちしております!
※急な変更で車両が不在する可能性もある為、お電話での確認をお願いしますm(_ _)m
おはようございます(*^_^*)
本日も営業しております!
G20 320I
G26 420I
i8
F54 JCW
G80 M3
以上、5台のデモカー試乗も可能です。
今晩から天気が崩れるようなので雨が降る前に…(笑
たくさんのご来店、お問合せお待ちしております(^^)/さて、今回はインテリアの着手②ということで、アルミパドルシフターを取り付けていきます!
これまでBMWのF系、G系パドルシフター経験はありますが、MINIは今回が初!
噂だとエアバッグの取り外しだけがクセモノだとか…(^^;)
少し苦戦しましたが、エアバッグの取り外し完了です!純正と弊社アルミパドルシフターとの比較。
パドルシフターはこれらの部品で構成されております。
組付け作業は非常に簡単ですが
しっかり組まないとシフトのアップやダウンの反応を悪くさせてしまうことがあるので慎重に…最後は取り外した時と逆の作業工程で取り付ければあっという間に終わります♪
本当に唯一の問題はエアバッグの取り外しだけです…(笑)アルミパドルシフターにしたことで見た目もよりオシャレになり
ステアリングの裏からチラッと見える3D Designロゴも特徴的です(^-^)
作業時間も長い時間を要しないなので気になる方は横浜ショールームまたは製品取扱店へ是非!
Hallo~(^^)/
またまた久々の登場となってしまいました関です(^-^;
今回は10月に行ってきましたBMW Museumの話を少しだけ。。。
BMWファンなら一度は行ってみたいと思うのがドイツ ミュンヘンにある
ここではBMWの歴史はもとより、歴代の車両を見ることができます。
今回BMW Museumへ行ってみて改めて思ったのは、
その部分に関しては日本のメーカーよりも古く、
そして規模も違うなと。。。
BMWは1930年代には4輪でモータースポーツ活動をしていたわけですからね。
それを考えると、やはり歴史も違いますし、クルマを造るうえでの考え方も
違いがあるのかなと思いました。
ミュージアムでは歴史を知ることができますが、
また、E inkというフィルムを貼った車両もありました。まあ、簡単に説明するとボディーカラーが変化するということなんですが、
(動画でお見せできなくてすみませんw)
これは必要なんですかね~笑
まあ、一つの技術として見てきました(#^.^#)
機会があれば皆さんも是非BMW Museum&Weltへ行ってみてくださいね!
その後はミュンヘン市内の観光もおススメで~す!
★3DDesign Showroomインスタグラム
フォローしてくださいね(#^^#)
皆様、こんにちは(^-^)
2022年も残すところ一ヶ月を切りました!
気温もこの時季らしくなってきましたね…寒い(^^;)
寒さや見えない敵に負けず、体調に気を付けて残る日を頑張っていきましょう(/・ω・)/さて、横浜ショールームではF56のデモカー製作も進んでおります。
各エアロパーツも仕上がってくる頃ですが、インテリア作業も着手しました。
まずはアルミペダルの取付けからスタートです♪フットレストは、爪で取りついているだけなので解除してあげれば取り外せます。
アルミフットレストの取付け位置を決めたらマーカーで印を打ち、ドリルで穴開け!
穴を開けたらアルミフットレストの穴に合わせて付属のビスで固定します。ブレーキペダルは、ペダルに純正の物が被さっているだけなので、取り外していきます。
その後は、フットレスト同様に進めていきます~最後にアクセルペダルです。
フロアに本体ごとボルトで固定されているので、ボルトを取り上に抜くようなイメージで外します。
その後に行うことはフットレストやブレーキペダルと同様です。アルミアクセルペダルの取付けも完了です!
最近、デモカーも含め立て続けにペダルの取付け作業をさせていただいているので
全体的には慣れてきましたが、ドリルで穴を開ける瞬間だけは緊張しますね…(==;)(笑)クルマに乗っているとアルミペダルは視界に入りませんが
変えるだけでインテリアがスポーティになるので気分が上がりますね♪
以上、普段から見せる事のないアルミペダル取付けでした(*^^*)
次回は、インテリアも着手②をお送りします(^^)/
本日のショールームのデモカーは
・i8
・G80 M3
・G16 840I
・G26 420I
・G20 320I
以上の5台をご用意しております。
今晩からG16とG26が各イベントで不在となりますのでお早めに!!!
G80は試作車高調を装着しております。
同乗試乗も可能ですので気になられた方は是非遊びに来てみてください!