週末緊急イベント開催です!

この週末に、3DDesignショールームで

週末緊急イベントを開催させていただきます。

今回ピックアップ致しましたアイテムは、フットワークパーツでございます。

まずは、この週末にも、装着のご依頼を頂いております

ローダウンスプリングでございます。

ローダウンスプリングの同乗試乗には、G21 LCI M340i X-drive にお乗り頂きます。

さらに、その乗り心地の良さから評価頂いております

3DDesign サスペンションキットでございます。

こちらは、新しく開発中の車両ではございますが、最終段階でリリース目前の

G87 M2 で同乗試乗を頂く様に致します。

同乗試乗にて、当社の各商品の個性(商品特性)をお感じ頂きまして

今後のカスタムの参考にしていただければと思います。

当社で装着させていただくことも可能でございますし

勿論、お客様が信頼されている普段通われている販売店様でも

ご依頼いただくことは可能です。

まずは、この機会にできるだけ多くのBMWオーナー様に

当社のフットワークパーツをご体感いただければと思います。

是非、お気軽にご来店、試乗依頼をお願い致します。

 

3DDesign CAR SALE PAGE

3DDesign カーセンサーページ

3DDesign Showroom

フォロー、ブックマークetc 宜しくお願いします!

 

ご質問、ご相談はコチラから

https://www.3ddesign.jp/contact.html

(※お客様の情報、対象のお車の情報をなるべくご記載いただけますとスムーズに対応可能です。)

 

 

 

F87 M2 competition マフラー装着完了!

F87 M2 Competition用のマフラーの開発をスタートした段階から

お薦めしておりましたお客様にご購入頂きまして、

本日、装着させていただきました。

仕様は、デモカーと一緒のステンレステールで

ヘアラインという渋めの仕上げを気に入って頂けたのと

テールが大きく見えると言うのが決め手とのことです。

バルブコントローラーも装着いただいておりますので

お客様と一緒に、サウンドチェックを行いましたが

一番、音が出るであろう仕様ですとバックプレッシャーで

かなりの破裂音が出ておりました。

逆に、ひかえめの仕様の時は、破裂音はほとんど出ないので

TPOに合わせて、調整して乗っていただけると再確認ができました。

今回は、一番ワイルドな仕様の動画を撮影してみました。

スマートフォンの動画撮影なので、画像とサウンドは

今ひとつですが、参考にはしていただけると思います。

 

明日は、ショールームにデモカーが戻って来ますので

是非とも、本物のサウンドをお聞きにご来店ください。

 

 

3DDesign CAR SALE PAGE

3DDesign カーセンサーページ

3DDesign Showroom

フォロー、ブックマークetc 宜しくお願いします!

 

ご質問、ご相談はコチラから

https://www.3ddesign.jp/contact.html

(※お客様の情報、対象のお車の情報をなるべくご記載いただけますとスムーズに対応可能です。)

 

 

話題のR51-03認証マフラーをご体感ください。

先日もご紹介させていただいております

F87 M2 Competitionの新マフラーが、発売されております。

なぜ、1世代前のF87 M2 Competition のマフラーを新たに作って

販売するのだろうと不思議に思った方も多いと思います。

勿論、F87 M2 Competitionにお乗りになっているオーナー様からの

熱いリクエストが有ったのも大きな理由ではありますが

マフラーの協定規則第51号(R51-03)認証をクリア出来るアイテムを

ご提供できるという所が、実に大きい理由となります。

こちらのテストをクリアしたマフラーは、性能等確認済表示プレートが

サイレンサーに溶接されており、その性能を証明する目印となります。

あとは、その公的に性能を評価されたマフラーのサウンドが、皆様の

「お眼鏡にかなう」か否かというところになりますが

そこは実際にお聞き頂くのが一番だと思います。

明日は、平塚のビープラス様で、装着されたデモカーを持ちも見ますし

明後日の日曜日には、ショールームに戻ってきます。

是非とも、ご視聴頂きまして、お試し頂ければと思います。

ご来店お待ちしております。

 

3DDesign CAR SALE PAGE

3DDesign カーセンサーページ

3DDesign Showroom

フォロー、ブックマークetc 宜しくお願いします!

 

ご質問、ご相談はコチラから

https://www.3ddesign.jp/contact.html

(※お客様の情報、対象のお車の情報をなるべくご記載いただけますとスムーズに対応可能です。)

 

 

F87 M2 Competition マフラー

発売以降、サウンドについて、とても良い評価を頂いております

F87 M2 Competition の新しいマフラーですが

今週末も、デモカーはイベントに出かけております。

しかし、今週末には、ショールームにお越しいただいているお客様が

このマフラーを装着いただく予定になっておりますので

とても楽しみでございます。

このマフラーの一番の特徴は、保安基準適合マフラーでありながら

体感するサウンドは、とても迫力を感じていただけるところだと思います。

百聞は一見に如かず

F87 M2 Competitionのオーナー様には、タイミングが合えば

マフラーサウンドをご体感いただきたいと思います。

海外製マフラーを装着されているお客様で、2度目の車検で

マフラーが通らなかったというお話を聞いたことがありますが

是非、マフラー交換の際には、このマフラーを選択肢の一つに

お選び頂ければと思います。

デモカーが、ステンレステールなので、カーボンテールもご紹介したいです。

ご連絡お待ちしております。

 

 

3DDesign CAR SALE PAGE

3DDesign カーセンサーページ

3DDesign Showroom

フォロー、ブックマークetc 宜しくお願いします!

 

ご質問、ご相談はコチラから

https://www.3ddesign.jp/contact.html

(※お客様の情報、対象のお車の情報をなるべくご記載いただけますとスムーズに対応可能です。)

 

F40 M135i にDMEプログラムをインストール!

3DDesignフラッシュプログラムのご要望を頂きまして

この週末に施工させていただきました。

今回の施工では、土曜日入庫、土曜日最終までに作業完了、日曜日納車の

スケジュールで実施させていただきました。

お車はF40 M135でございまして、B48エンジンでございます。

M135のECUは、バッテリーケースのすぐ横にございますので

タワーバーやインテークを取り外して、ECUにたどり着きます。

ECUを取り外して、データを取り、チューニングデータを加えて

ECUを戻すという流れです。

DMEプログラムはとてもコストパフォーマンスが高く

この変化は、車が変わってしまったのではないかと感じるぐらいです。

しかし、しばらくの間は、プログラムと車が馴染むように

強力なアクセルワークなどは控えて頂きまして、いわゆる「慣らし」を

行って頂く様にお願いしております。

それでも、充分にプログラムの違いとパワーアップをお感じ頂けるはずです。

DMEプログラムについては、施工できない車両がありますし

ご了解頂かないといけない部分が御座いますので、事前に

ご相談いただきますようにお願いします。

 

 

3DDesign CAR SALE PAGE

3DDesign カーセンサーページ

3DDesign Showroom

フォロー、ブックマークetc 宜しくお願いします!

 

ご質問、ご相談はコチラから

https://www.3ddesign.jp/contact.html

(※お客様の情報、対象のお車の情報をなるべくご記載いただけますとスムーズに対応可能です。)

 

 

CARBONも良いですが、ペイントも

当社のデモカーでスポイラーのサイズ感や質感をご確認頂いて

そのまま、ご注文を頂ける事が多いのですが

多くのアイテムの場合、この車輌には、カーボンが似合うとか

車輌の持っているイメージなどで、マテリアルがチョイスされています。

そんな中でも、お客様次第で、どちらも選んで頂ける車輌もありまして

皆様じっくりとお考えいただいております。

とは言え、我々もアドバイスさせていただきますが

多くの場合は、やはりアルミホイールなどの他のパーツとの相性や

これからどんな感じでカスタムされるかが重要だと思います。

色にもよりますが、ボリュームアップして見えて、迫力が増したり

して面白いのがボディと同色ペイントです。

公式ブログでも一足先に公開されましたが、G87M2のペイントベースの

スポイラーが発売されます。勿論、キャラクター的には、CARBONスポイラーは

間違いなく似合うに決まっています。しかし、今回のボディ同色ペイントも

違うコンセプトな感じにはなりますが、CARBONとは違ったカッコ良さを

ご提案出来ると思います。

是非とも、この写真で「ピンッ」と来ましたらご相談頂ければと思います。

個人的には、G70 7シリーズや、G07  X7 LCI  のオーナー様!!

ご連絡お待ちしております。

 

3DDesign CAR SALE PAGE

3DDesign カーセンサーページ

3DDesign Showroom

フォロー、ブックマークetc 宜しくお願いします!

 

ご質問、ご相談はコチラから

https://www.3ddesign.jp/contact.html

(※お客様の情報、対象のお車の情報をなるべくご記載いただけますとスムーズに対応可能です。)

 

 

3DDesignダウンスプリング大好評でございます。

このブログでも何度もご紹介しております

G87 M2 のダウンスプリングのご注文をいただきまして

昨日の土曜日に作業させていただきました。

(  日曜日は、ピット作業はお休みをいただいております。 )

G87 M2 オーナー様の間で、口コミ的に拡散頂いていると

お聞きしておりましたが、多くBMWを取り扱われている専門店様だけでなく

タイヤショップさんや主に国産車を取り扱われている部品販売店さんからも

ご依頼頂く様になってきましたので期待が高まっております。

 

弊社ショールームでも、問い合わせをいただきまして

そのまま、装着のご依頼をいただくという事もありまして

今回のお客様も、G87 M2のファーストカスタムが

当社のダウンスプリングという事で、作業完了して

お車を確認頂いてからは、次の構想のご相談をさせて頂くような

状況でございました。

次の候補のSRマフラーのサウンドチェック頂いたり

ローフォルムになったお車を見ながら、TYPE3 FORGEDの

カラーをご検討頂いたり、一緒にご相談をさせて頂く我々も

今後の展開が楽しみでなりません。

引き続き、お手伝いをさせていただきたいと願っております。

まずは、頂いた宿題のお答えを出すために調査を進めて参ります。

もうしばらくお時間を頂戴します。

 

ショールームには、ローダウンスプリングを装着している

デモカーもございますので、3DDesignローダウンスプリングの個性というか

乗り味をご体感いただくことが出来ますので

まずは、お気軽にお問合せいただけますと幸いでございます。

ご連絡お待ちしております。

 

3DDesign CAR SALE PAGE

3DDesign カーセンサーページ

3DDesign Showroom

フォロー、ブックマークetc 宜しくお願いします!

 

ご質問、ご相談はコチラから

https://www.3ddesign.jp/contact.html

(※お客様の情報、対象のお車の情報をなるべくご記載いただけますとスムーズに対応可能です。)

 

 

 

 

ドアハンドルプロテクター装着チャレンジ!

ドアハンドルプロテクターの問合せを頂きますが

リストに無い物については、地道にショールームで

ご希望のお客様にご協力いただいて

フィッティングを取っていくことが多いです。

新型車輌に多く導入されているドアノブについては

4枚ドアであれば、G26のアイテムが装着出来る

パターンが多いですし、2枚ドアですとG87M2のアイテムが

ほとんどの場合使えます。

我こそはという方がいらっしゃいましたら

ショールームにご連絡ください。

 

また、この週末の日曜日には

箱根ターンパイクのアネスト岩田スカイラウンジで行われる

スタディさんのイベントに3DDesignも参加参加させていただきます。

ショールームで人気のアパレル(ポロシャツ、Tシャツ)や

今年のOPEN HOUSEで販売しました扇子やコースター。

勿論、ドアハンドルプロテクターもお持ちしますので

お気軽にお声掛けください。

 

3DDesign CAR SALE PAGE

3DDesign カーセンサーページ

3DDesign Showroom

フォロー、ブックマークetc 宜しくお願いします!

 

ご質問、ご相談はコチラから

https://www.3ddesign.jp/contact.html

(※お客様の情報、対象のお車の情報をなるべくご記載いただけますとスムーズに対応可能です。)

 

F87M2 competition カスタムが進行中

F87 M2 competition のR51規格適合マフラーの開発や

F87M2 competition バンパースポイラーなど

F系Mに向けた展開を積極的に展開しております。

普段から、ショールームにお越しいただくお客様に

F82 M4、F80 M3、F87 M2 のお客様も多いですし

いろんなパーツのリクエストも多く頂きます。

そんな中には、現在準備中のスポーツマフラーやエアバック対応ステアリングがあり

現在の状況にアップデートした形で商品開発を行っております。

継続して大切に乗られているお客様はもちろんですが

新たに購入されて、楽しまれている方も多く

カスタム熱は、まだまだ冷めるどころか、熱くなっているとさえ感じます。

F87 M2 competition は、さらに手を加えていく予定です。

是非、ご来店頂きまして、、ご覧いただければと思います。

 

3DDesign CAR SALE PAGE

3DDesign カーセンサーページ

3DDesign Showroom

フォロー、ブックマークetc 宜しくお願いします!

 

ご質問、ご相談はコチラから

https://www.3ddesign.jp/contact.html

(※お客様の情報、対象のお車の情報をなるべくご記載いただけますとスムーズに対応可能です。)

 

アライメント測定&調整

サスペンションキット、ダウンスプリングの装着で

やはり必要なのはアライメント調整です。

パーツ装着した後、装着したパーツがなじんだタイミングで

測定、調整をさせて頂いております。

当社のアライメントテスターは、いわゆる1G状態で計測、調整を行いますので

普段走行している状況に近い形のままで行えます。

作業終了後は、調整内容をご説明させていただきますので

よりご安心していただけると思います。

アライメント調整だけでも、作業を承りますので

お車の動きに気になるところが御座いましたらお気軽にお問い合わせください。

3DDesign CAR SALE PAGE

3DDesign カーセンサーページ

3DDesign Showroom

フォロー、ブックマークetc 宜しくお願いします!

 

ご質問、ご相談はコチラから

https://www.3ddesign.jp/contact.html

(※お客様の情報、対象のお車の情報をなるべくご記載いただけますとスムーズに対応可能です。)