coming soon!

皆さんはどのようなクルマのデザインがお好きですか?

最近だとSUVがすごく人気が高いですし、

落ち着いたセダンが好きとか、

クーペモデルが好みなんて方も多いのではないでしょうか。

 

かくいう私も好みのデザインというのが実はありまして。。。(^-^;

歴代のBMWの中で好きなデザインのクルマがこれ!E89Z4なんです。(竹田くんと好みが被っているのがちょっと気になりますがwww)

 

今日は少し前にショールーム車両の仲間入りをしたこのE89Z4を拝借して、

試走という名のドライブへ(^^♪オープンにするにはまだちょっと早い(めっちゃくちゃ寒がりですw)ので、クローズのまま走行♪

20iなので2Lターボモデルですが、バランスが良く、気持ち良くドライブできる車両です。

現在は3DDesign減衰調整付きの車高調整式サスペンションキットと

TYPE3 FORGEDホイールのみ装着されていますが、

これがこのZ4に超イイ感じでマッチしています。

休みの日にこのZ4で海沿いドライブなんてできたら楽しいだろうな~~(#^.^#)

なんて考えてしまう車両です。

 

で、実はこのZ4、販売することになりました!

現状のままで販売予定ですが、

その他エアロプログラムを組み込んだり、

4Tail マフラー装着したりでコンプリートカーとしての販売も可能です。

コンプリートカー販売になるとリアウインドウに貼られるステッカーが、

こちらのコンプリートモデル専用のエンブレに変わります(^^)/

CAR SALEページにまもなくアップされますので、

詳細はもう少々お待ちください!(^_-)

いやいや、それまで待てない!という方は

直接3DDesignショールームまでお問い合わせください!!

 

メール:showroom@3ddesign.co.jp 

電話:045-595-3330

ご連絡お待ちしております。

 

 

Danke〜(^_-)-☆

 

 

 

大人気なローダウンスプリングNEW YEAR CAMPAIG開催中です!!(2/19まで)

 

 

 

横浜ショールームTwitterを始めました!

★3DDesign横浜ショールームTwitter

 

3DDesign Showroomインスタグラム

フォローしてくださいね(#^^#)

良縁をお待ちしております(^^♪

久々の3DDesign デモカー紹介です。

とはいえ、以前デモカー紹介をしている車両なのですが、

現在コンプリートカーとして販売しているG16 840iです。

現在もエアロプログラムは大好評のG1# 8seriesですが、

その開発にも使用していたG16 840iを現在ショールームにて販売しています。3DDesign最新モデルのT521 WHEELを履き、

その奥にはBrembo社のブレーキキャリパーを使用した3DDesign Brake System!サスペンションは減衰調整機能付き車高調整式サスペンションキットで、

乗り心地の良さはもちろんのこと、車高もバッチリ良いところに調整されています。

その他DMEフラッシュプログラムなどなど、

3DDesignコンプリートカーとして自信を持ってお勧めできる車両になっています。

詳細はこちらのページ(←クリック)でご確認いただけます!

とー---ってもお買い得でCooooooolな車両です(^_-)-☆

 

ご連絡お待ちしております。

 

 

Danke〜(^_-)-☆

 

 

 

大人気なローダウンスプリングNEW YEAR CAMPAIG開催中です!!(2/19まで)

 

 

 

横浜ショールームTwitterを始めました!

★3DDesign横浜ショールームTwitter

 

3DDesign Showroomインスタグラム

フォローしてくださいね(#^^#)

純正ホイールでもしっかり決まります

こんにちは(^-^)

1月も今日で終わりですね(^_^;)

年々、時の流れが早く感じるようなってきております…怖い。さて、先日の土曜日はS様のG21 M340iにローダウンスプリング、ブースターチップ

ホイールスペーサーをお取付け(^^)/

もちろん!!

今回はキャンペーン中のご入庫なので工賃、アライメント込みの価格で作業させていただきました!

↓↓↓現在↓↓↓

大人気なローダウンスプリングNEW YEAR CAMPAIG開催中です!!(2/19まで)

純正ホイール、ローダウンスプリング、スペーサーフロント11mm・リア12mm仕様

車検はギリギリセーフかな?といった感じです。

以上の仕様でホイールの出面を攻めるならこの仕様がおススメかもしれません♪

ブースターチップも取付けさせていただき、エンジンもより気持ちよく回るようになりました!

S様、この度はご入庫ありがとうございましたm(_ _)m

次回はアライメント測定および調整とFリップスポイラーのお取付けですね!

よろしくお願い致します!

 

横浜ショールームTwitterを始めました!

★3DDesign横浜ショールームTwitter

3DDesign Showroomインスタグラム

フォローしてくださいね(#^^#)

Fリップ&ディフューザーお取付け

こんにちは(^-^)

寒さも少しずつ和らいできていますが、暖かくなるとやってくるのは花粉…

今年もそんな時期がやってくるとのだと怯えております(汗 先日、O様がお乗りになるG26 M440iにFリップスポイラーとディフューザーをお取付けしました。

製品がカーボン、ボディカラーがブラックということもあり目立ちすぎず目立たなすぎず

シンプルだけどしっかり決まった見た目となりました♪ O様、この度はありがとうございましたm(_ _)m

Fリップ、ディフューザーと来たら次はサイドスカートでしょうか?(笑)

またのご来店をお待ちしております(^^)/

 

大人気なローダウンスプリングNEW YEAR CAMPAIG開催中です!!(2/19まで)

 

横浜ショールームTwitterを始めました!

★3DDesign横浜ショールームTwitter

3DDesign Showroomインスタグラム

フォローしてくださいね(#^^#)

キャンペーンは2/19までです(^^♪

2023年最初のキャンペーン商品となっておりますローダウンスプリング。

現在、続々とオーダーをいただいておりまして、

皆様から良い評価をいただけて嬉しいかぎりです(#^.^#)

最近では各メディアでも取り上げていただいています(^^♪

https://www.automesseweb.jp/2023/01/25/1214683

 

ご購入いただく際はピット作業予約が必要となりますので、

在庫確認と併せ、お問い合わせいただければと思います。

 

3DDesign拘りのローダウンスプリングを是非ご検討くださいませ!!(^^)/

 

 

Danke〜(^_-)-☆

 

 

 

大人気なローダウンスプリングNEW YEAR CAMPAIG開催中です!!(2/19まで)

 

 

 

横浜ショールームTwitterを始めました!

★3DDesign横浜ショールームTwitter

 

3DDesign Showroomインスタグラム

フォローしてくださいね(#^^#)

週末ドライブ♪???

皆さん、こんにちは。

週末のみ登場します関です。笑

 

2023年がスタートして既に3週間が経ちました。

東京オートサロンも先週末に終了し(3DDesignは今年も出展はありませんでした。涙)、

クルマ業界もいよいよ通常モードになってきましたね。

 

そんなこんなで、

3DDesignでも各パーツの新製品開発をバシバシ進めているのですが、

週末限定スタッフの私はショールーム勤務以外に、

その試作パーツのチェック走行なども週末に行っています。

 

今日もいつものテストコースを走行し(天気が良くて気落ちイイッ!)、

たまに調整してみたり。。。(調整可能なパーツの場合は…です)

決して、週末ドライブを楽しんでいるわけではありませんッ(^-^;

マジメに走ってまーす!

 

たまに大〇Pとか、〇筑Pとかで調整したりしていることもありますので、

見掛けたら声掛けてくださいね!(^^♪

 

Danke〜(^_-)-☆

 

 

 

大人気なローダウンスプリングNEW YEAR CAMPAIG開催中です!!

 

横浜ショールームTwitterを始めました!

★3DDesign横浜ショールームTwitter

 

3DDesign Showroomインスタグラム

フォローしてくださいね(#^^#)

 

E89 Z4デモカー製作①

こんばんは(^-^)

皆様、本日もたくさんのご来店ありがとうございました!

「土曜日だなぁ~」と感じる賑わいでした♪そんな本日は、昨年当社に来たE89 Z4のデモカー製作を開始しました!

個人的に好きなBMWの上位に入るほどデザインが好みなんです(*^_^*)

かっこいいなぁ~(笑)

…と見惚れて作業を忘れそうでした(^^;)

デモカー製作最初の作業はコチラ(^^)/当社が取り扱う3Dデザイン車高調を組み替えおよび取付けです。

アッパーマウントは純正の物を流用して車高調を組付けました。

車高は取説に記載されている数値に合わせて様子見~車高調の取付け後は前後キャリパーをブラックに塗装して乾くのを待ちます…

そうそう、昨日Twitterにツイートした塗装中のスプリングはZ4用のでした!キャリパー乾燥中…

手が空いたので試しに劣化したキドニーグリルをガラスコーティング剤で塗布すると…

めちゃめちゃ綺麗になるではないですか( ゚Д゚)車両外装で使用する樹脂パーツは太陽光に晒されるので劣化は防ぎにくいですよね…

劣化したままだとせっかくのカッコいいクルマも全体がくすんで見えてしまいます。

でも、このような液剤を塗布するだけで楽に綺麗にすることができます♪

この後、ラジエーターグリルにも液剤を塗布して益々輝きました\(^o^)/

皆様、是非お試しください(`・ω・´)

今日の作業はここまで!

次回はどこに手を加えるのかお楽しみに~

 

ニューイヤーキャンペーン実施中!!!

↑コチラもご覧ください↑

横浜ショールームTwitterを始めました!

★3DDesign横浜ショールームTwitter

★3DDesign Showroomインスタグラム

フォローしてくださいね(#^^#)

ミニとたわむれ

こんにちは(^-^)

本日も元気に18時まで営業しております♪

G20、G16、G80、F54 JCW LCI、F56 JCW LCI2などご覧いただくことが可能です。

皆様のご来店お待ちしております(^^)/

 

さて、そんな私はミニとわいわい戯れております(笑)

と言っても遊んでいるわけではありませんよ!

F54とF56のE/Gオイル・フィルター交換を行いました。 車両をリフトアップするとサービスホールがあるので、ここを開ければすぐに交換ができます。

基本的に最近のMINI(BMW)はアンダーカバーを一式取り外さなくても交換できるあるため

作業をする身からすると取り外す手間が省けてありがたい(^^) オイルとフィルターの交換を終えたら、オイルを注入して量のチェックです。

エンジンルームにオイルレベルゲージがないので、室内のナビ画面で行います。

量を確認する前は油温が低いため、正しいオイル量を測定することができないので

表示の通り長期走行を行って油温を上げるかアイドリングさせて暖機をします。

暖機の場合、ディスプレイモニターの水温ゲージが真ん中に来たあたりが目安になります~ 油量の確認を終えたら、オイルインターバルのリセットをディスプレイモニターで行います。

これを行わないと「オイルを交換してください!」の警告が出っぱなしで鬱陶しい…(・_・;)

作業を個人で行ったりディーラー以外の工場で作業をする場合は

いつ交換したか?次回の交換時期はいつ頃か?など把握するためにも確実に行いましょう!

リセットが完了されると次回のオイル交換時期が表示されるようになります♪

以上の手順は、現行のミニであれば全て共通となりますのでご参考までに(*^_^*)

ニューイヤーキャンペーン実施中!!!

↑コチラもご覧ください↑

横浜ショールームTwitterを始めました!

★3DDesign横浜ショールームTwitter

★3DDesign Showroomインスタグラム

フォローしてくださいね(#^^#)

メンテナンス

常連様のM様のG21、当社で車両も販売させていただき、フロントリップやローダウンスプリング等着々と進化を遂げておりますが今回はメンテナンス作業をさせていただきました!

今回の作業は

リアのブレーキパット&ディスクローターを交換させていただきました(*^^)v

最近のBMWは電子制御の進化のおかげでフロントよりリアが良く減ります。。。

それだけ細かく制御されてるって事ですねwww

今回の作業でタイヤの残量も気になったので次回はタイヤ?タイヤホイール??にてまたブログに登場すると思います(笑)

CARSALEに

遅くなりましたが、あけましておめでとうございますm(__)m

本年もよろしく願いいたします!!

 

って事で今年の僕の初ブログは~

G20のCARSALEです!

→→ 3DDesign / SHOW ROOM ←←

僕が語るよりHP見てください(笑)

ページに上げていない事と言えば・・・

・タイヤが新品です!!

・フロントリップも新品です!!

↑結構な高ポイントだと思います。

これで498万(諸経費別)はお値打ちだと思います。

日本全国どこでもお届けいたしますので興味のある方は是非お問い合わせをお待ちしております♪