3DDesignデモカー紹介 第2弾!

今回はデモカー紹介の第2弾!G20 320iです。

3seriesといえば、BMWのメインモデル。 ということは、3DDesignでも中心的な存在となるモデルなのですが、私個人的にはこのG20 320iが今あるデモカーの中でも一番のお気に入り車両です。

フロントには一目見れば3DDesign製だと認識できるデザインのCarbon製リップスポイラーを装着。ウレタン製タイプ(デザインは異なります)もラインナップされていますので、お好みで選べるようになっています。

 

サイドスカートはCarbon製。主張が強すぎないのが良いと思いませんか!?笑リアディフューザーも同じくCarbon製で、純正マフラーにも対応した2Tailタイプを装着しています。 こちらは4Tailマフラー用もあり、弊社オリジナル4TailマフラーやM340i純正マフラーにも対応しています。

トランクスポイラーにもCarbonタイプのものを装着。 こちらもウレタン製タイプもあり(デザインは異なります)、好みで選んでいただけるようになっています。

 

そしてマフラー部には大人気商品のTail End Finisherを純正マフラーに装着。純正マフラーの出口部のみを交換するので音量等に変化はありませんが、見た目の変化は絶大です!  大人のチューニングといった感じで個人的にも大好きな商品です(^^♪

 

足元も引き締めるのは3DDesignの代表的なモデルとなりますTYPE3 FORGED グロスブラックカラーの20インチホイール。ボディーカラーやお好みに合わせてバイカラーやブラッシュドもご選択いただけます。

サスペンションは現在は車高調整タイプのサスペンションキットが装着されていますが、新製品のLow-Down Springもおススメで、最近の私のお気に入りアイテムです(^^♪

 

インテリアには定番アイテムのパドルシフターとペダルセット。 パドルシフターはアルミタイプの他にCarbonタイプもありますが、特にCarbonタイプのパドルシフターは生産が追い付かないほどの人気ぶりです。笑

如何ですか?3DDesignのデモカーG20 320iは(^^♪ 欲しいな~なんて思ったりしていませんか?     欲しい方はご連絡ください!笑

BMWのメインモデルでもある3series、3DDesignでもバッチリツボをおさえたチューニングで皆様のCar Lifeが楽しいものになるよう良い商品をご提供していきます。(^_-)-☆

 

By Seki

気持ちの良い青空です!(^^♪

ショールームスタッフのSekiです。

今週末も3DDesign Showroomは営業しております。

少しずつですが気温的にも過ごしやすい季節になってきましたので、ドライブがてらに是非3DDesign Showroomへお立ち寄りください。

お待ちしております(^_-)-☆

土砂降りの中

台風通過中の本日、K様のF39にフロントリップを装着させていただきました!

通常でしたら約1時間で装着出来るパーツなのですが、さすがにこの土砂降りな天気では両面テープの接着が不安になりまして・・・

急遽お預かりさせていただき、時間をかけていつもよりゆっくりしっかり熱を加えて装着させていただきました(*^^)v

お時間いただいたおかげで細部まで浮く事無く取り付けることに成功いたしましたヾ(*´∀`*)ノ

 

明日は天候も回復して逆に暑くなるみたいですがショールームは元気にオープンいたしますのでお時間ある方は是非冷やかしでもOKですので遊びに来てください♪

 

ローダウンスプリングという選択肢

3DDesignのアイテムの中で、比較的新しいアイテムとなるのがローダウンスプリング

ローダウンスプリングといえば今までは海外製のブランドが一般的でしたが、海外のスプリングメーカーが作るものは日本の道路事情は考慮されず、純正スプリングに対してのダウン比などだけで製作されているものです。もちろん、それでも本来の目的である車高ダウンはできますが、乗り心地が。。。

それ故にショップさんでも「スプリング交換だけよりサスペンションキットの方が乗り心地がいいですよ!」とおすすめしていたり、実際に購入された方も「スプリング交換だけで痛い目にあった」なんて経験をされて、やっぱりローダウンスプリングだけではダメなんだと思われてきたかと思います。

でも、今は時代が違うんです。

スプリングを作る鋼材も昔よりは良くなっていますし、何よりBMWに特化した3DDesignが日本の道路事情なども考慮したうえで、実際に装着した車両でじっくり時間を掛けてテストを繰り返したうえで製品化しています。 さすがに海外スプリングメーカーさんは一台毎にそこまでの時間と労力は掛けれていないと思いますから、そこに製品としての差が出ます。 高い技術力を誇る日本製だからこそ可能になる製品なのです。

3DDesignローダウンスプリングの開発コンセプトは、オリジナルの乗り心地を損なわず車高ダウンを可能にすること。 それを可能にしたローダウンスプリングでのメリットは様々なものがありますが、特にMアダプティブサスペンション装着車ではその機能を活かしたまま車高ダウンが可能なことが挙げられます。サスペンションキット交換でその機能をキャンセルせざるを得なかった方には朗報ですよね!

もちろん、Mアダプティブサスペンション非装着車でも、乗り心地を損なわず、安価で車高が下げられるのですからメリットは大です。

今までのローダウンスプリングとは一味も二味も違う3DDesignローダウンスプリングの世界を是非ともご堪能ください。

 

By Seki

今週末も営業しております!

おはようございます。ショールームスタッフのSekiです。

本日、明日共にショールームは営業致します。

ドライブがてらに是非3DDesign Showroomへお立ち寄りください。

お待ちしております。(^^♪

F系もまだまだ元気です!

N様のF13_640iにボディーストライプとパドルシフターを装着させていただきました(*^^)v

ストライプを入れるだけでかなり見た目が変わるので当社では隠れた人気商品となります!

こちらは当社大人気商品のパドルシフターですが今まではご注文に対して製造が追いつかなく、納期にご迷惑をおかけしておりましたがようやく製造も安定してきまして在庫が少数ですが持てるようになりました(^^;

ピットの作業状況にもよりますが当日購入・取付にも対応しておりますので遊びに来たついでに購入!もできます!!

今週末も感染症対策をバッチリしながら元気に営業いたしますので是非是非お気軽に遊びに来て購入して下さい(笑)

 

そして、明日25日は富士スピードウェイにて

湘南BMW&東都BMWの砂子塾イベント

が開催されます。

当社からもG20を持込・スタッフも常駐参加させていただきます!

こちらもお時間ある方は是非遊びに行ってみてください。

晴天

横浜は昨日とは打って変わって気持ちの良い晴天です!
ショールームオープンしております^_^

台風の中

本日はT様のF33_435iにFリップ&サイドスカートを装着させていただきました(*^^)v

台風接近中という事で外は土砂降りでしたのでピット内の湿度も半端なく、、、両面テープがくっ付いてくれるか不安でしたが普段より脱脂・乾燥をしっかりしたのでバッチリ装着できました!

(お時間かかって申し訳ありませんでした・・・)

もう1台はY様のG20_320iにマフラーを装着させていただきました(*^^)v

今回はM340i用のディフューザーを取り寄せいたしまして装着いたしました。

完成車両を見たY様にもとても喜んでいただき、販売・取付作業をさせていただいた甲斐がありました(笑)

 

明日19日(日)もショールームはオープンしております!

作業は出来ませんが、小物パーツ・デモカー等は見ていただけます。

ご相談だけでも大丈夫ですのでお気軽にお立ち寄りください。

今週末も営業しています^_^

おはようございます。ショールームスタッフのSekiです。

生憎の天候ではございますが、本日もショールームは営業致します。

また明日は天候も回復するようです。

ドライブがてらに是非3DDesign Showroomへお立ち寄りください。

 

私はレースのため不在となりますが、スタッフ一同みなさまのご来店を心よりお待ちしております。

8seriesが大人気!(^_-)-☆

昨日のデモカー紹介の効果か、今日は8seriesオーナーの方のご来店が続きました。

DMEが気になるTさんには3DDesign G16 840iへ同乗試乗していただき、低速域から高速域までのDME効果をご体感いただきましたが、なぜか話題はDME同様、現在開発中の車高調キットへ。笑

乗ればすぐに分かるノーマルとの違いが気になってしまったようです。

 

またG15 M850iでお越しいただいたMさんは、オートサロンにも出展したソニックブルーの3DDesignデモカーをイメージしてエアロパーツのご相談でご来店いただきました。

エアロパーツが気になるとやっぱりその先の話はホイールへ(*^^*) イメージはだいぶ固まったようです。笑

今週末もたくさんの皆様と楽しい時間を過ごさせていただきました。

来週末、私はレース出場のため不在となりますが、ショールームは土日ともに営業しておりますので、是非とも足をお運びいただき、カッコいい3DDesignデモカーをご覧ください(^_-)-☆

 

by Seki