お客様も驚きの変貌を遂げたG12!

こんばんは🌙

数時間前、もう店じまいか~と思って時計を見たら、まだ夕方の4時でした😅

知らぬ間に日落ちが早くなっていてビックリ!

気づけば秋も終わって冬に突入するんでしょうね😌

早くもピットでは小型電動ヒーターを引っ張り出してきましたよ(笑)

足元を温めるだけでも随分と寒さが和らぎますね。

そんな本日は、Y様が乗るG12 750Liにフロントリップスポイラーをお取付けしました♪

V12の文字が光ってます✨

ハイエンドモデルらしい…いいですね!

V12エンジンを搭載した高級サルーンが減っていく中でお会いできると思いませんでした!

👆ノーマル

個人的にもG11/12の7シリーズはフロントマスクもシャープで非常に好みなのですが

少し優しさも見え隠れするデザインです。

そんなフロントマスクをキリッとさせるための必需品として

当社エアロ製品人気No,1のリップがあるわけなのです😉

👇フロントリップスポイラー装備後

いかがでしょうか?👀

純正のデザインを崩すことないまま、スポーティにカッコ良く仕上げることができます!

完成後、Y様も「おぉ!!」とリップスポイラーだけでこんなに見た目が変わるのか!

そんなリアクションでした😊

 

そういえば、最近はG11/12のエアロ取付けが多い気がする🤔

在庫もございますので、お取付けをお考えの方はお問い合わせください♪

Y様、この度はありがとうございました!

またのご来店をお待ちしております!

~~~ SHOWROOM NEWS ~~~

3DDesign CAR SALE PAGE

3DDesign カーセンサーページ

 

★3DDesign横浜ショールーム X

★3DDesign Showroomインスタグラム

フォローしてくださいね(#^^#)

シンプルにカッコ良くしたい方におススメの製品たち~

こんにちは😊

11月最初の更新です😅

外はいつの間にか蒸し暑さが無くなり、秋晴れの天気が続いておりますね♪

このまま気持ち良い天候が年末まで続いてくれたらいいなぁと思います😅

そんな本日は、Y様が乗るG87 M2がご入庫されて複数の製品をお取付けしたのでご紹介~

キャンペーンが終わっても売れ行き好調のパドルシフターです!

毎度書かせていただいていますが、純正よりもサイズ大きい!

ステアリングを握る位置も基本的には選ばずに操作できるので、使い勝手も抜群!

そしてカーボンはレーシーになり、アルミは上品なインテリアへと変えてくれます😌

チラッと見える3DDesignのロゴもいいでしょう?😎

お次はパドルと同じくらい人気のアルミペダル&フットレスト!

アルミ製アルマイト仕上げなので、インテリアの質を向上させてくれます😊

「オシャレは足元から」なんて言いますが、エクステリアはホイールから。

インテリアはアルミペダルからドレスアップしてはいかがでしょうか?✨

最後にカーボン製トランクスポイラーです!

純正と比較した写真を掲載しましたが、派手過ぎず、シンプルすぎず…

程よいデザインやサイズ感のトランクスポイラーは、エアロ製品の中でも人気製品の1つです♪

デカいのは付けたくないけど、純正よりもカッコいいスポイラーをお求めの方にはおススメです👆

今回のG87 M2を例にすると、ホワイトボディなので、カーボンがワンポイントにもなりますよ!

Y様、この度はありがとうございました!

またのご来店をお待ちしております😊

 

~~~ SHOWROOM NEWS ~~~

3DDesign CAR SALE PAGE

3DDesign カーセンサーページ

 

★3DDesign横浜ショールーム X

★3DDesign Showroomインスタグラム

フォローしてくださいね(#^^#)

新製品バルブコントローラーの取付け!

こんばんは🌙

ようやく一日の業務が終わりひと段落😌

先日、新発売したバルブコントローラーですが、多くのお問い合わせをいただいております♪

👉詳しくはこちら👈

そんなバルブコントローラーを本日はI様が乗るG15 M850iにアップデートいたしました!

当社のデモカーG82 M4、G87 M2に取り付いているので取り回し方法は把握済みでしたが

G15となると少し違うので、しばらく睨めっこしておりました😅

リアのアンダーカバーを外し、色々と見てみたら良い取り回し方が見えてきたので作業を実行!

配線を綺麗にまとめる前に、ざっくりと接続して、製品が機能するのかをチェック!

(まとめた後に機能しなかったらやり直しなので😅)

機能チェックを行い、問題なければ綺麗に配線を通して終了!

こういう作業ってセンスが問われるからいつもドキドキしながらやっています(笑)

作業後は、I様にも喜んでいただいたので良かったです😊

純正バルブではできない「常時バルブ全開」を実現した製品です👆

普段のサウンドに物足りなさを感じたら、是非バルブコントローラーをお買い求めください✨

I様、本日はご来店ありがとうございました🙌

 

~~~ SHOWROOM NEWS ~~~

3DDesign CAR SALE PAGE

3DDesign カーセンサーページ

 

★3DDesign横浜ショールーム X

★3DDesign Showroomインスタグラム

フォローしてくださいね(#^^#)

細かいところもスッキリカッコ良く!

こんばんは🌙

今日はあらゆる製品の中から改めてこんな物をご紹介👆

ライセンスプレートボルト

です🤗

これを変えたところでパワーアップしたり、乗り味が変わるわけでもありません。

でも、カッコいいクルマに仕上げるならば、細かいところもスッキリさせたほうが良いじゃん!

ということでおススメの製品なのです♪

これまで、通常のボルトと比較したお写真を載せていなかったと思うので…(多分

今日は、そんなライセンスプレートボルトにするメリットも交えながら書いていきます~

(文字消し加工が下手くそですみません;==)

こちらが通常のスチール製ボルト。

まず、プラスドライバーや10mmソケットがあれば取り外すことができます。

だから簡単にナンバープレートが盗難できちゃうんですね😅

そしてスチール製なので錆びます!

錆びると、雨が降った時など、錆が混じった水がプレートを通って垂れていくので

プレートも茶色く変色してしまい、非常に見栄えが悪くなります。

デザインもかなり出っ張っているので、美しくはないかな…🥺

 

でも、当社のライセンスプレートボルトはアルミ製となっているので、錆びません!!!

通常のボルトと比較してどうでしょうか?👀

厚みもなく、非常にスッキリしたデザイン!

バシッとカッコ良く決まった愛車がさらに良くなります!

外す際は、付属されている特殊レンチで行うので、ナンバープレートの盗難防止にも繋がりますよ✨

種類は↓

8mm×3本

16mm×2本、8mm×1本

16mm×3本

8mm×2本、16mm×1本

以上の4種類をご用意しており、常に在庫もしるので、その場で付けて帰ることも可能です♪

価格は全て¥1,980(税別)なので是非!!

 

~~~ SHOWROOM NEWS ~~~

3DDesign CAR SALE PAGE

3DDesign カーセンサーページ

 

★3DDesign横浜ショールーム X

★3DDesign Showroomインスタグラム

フォローしてくださいね(#^^#)

キャンペーンが終わっても大人気製品です♪

こんばんは🌙

早いもので10月もあと数日ですか😲

そろそろ年末にかけてやらなければいけないことをコツコツと始めていきますか✊

先日、フロントリップスポイラーを取り付けさせていただいたO様のG01 X3 LCIが再入庫!

今回は、キャンペーンが終わっても大人気製品であるパドルシフターのお取り付けです🔧

その中でもアルミをチョイスしていただきました😊

アルミ以外にカーボン製パドルシフターもご用意しておりますが

アルミだと3Dロゴがハッキリとしているので、チラッとしていますが目立ちます😎

ボディカラーも相まって、黒と銀でまとめられたインテリアにもなったので統一感がでした♪

純正よりもサイズが大きく、楽にパドル操作も可能ですよ😊

取付け後は、ライセンスプレートボルトも追加していただきました!

O様、フロントリップスポイラーに引き続きご来店いただきありがとうございました✨

 

~~~ SHOWROOM NEWS ~~~

3DDesign CAR SALE PAGE

3DDesign カーセンサーページ

 

★3DDesign横浜ショールーム X

★3DDesign Showroomインスタグラム

フォローしてくださいね(#^^#)

明日はMINI LIVE!2024

こんばんは🌙

明日はこの時季恒例のMINI LIVE!2024が山梨県にあるサンメドウズ清里で開催されます!

MINI LIVE!2024 JAPAN MEETING

そんなイベントに向けて仕上げましたU25 JCWを展示させていただきます♪

当社自慢のT521の装備して「これぞスポーツ・ユーティリティ・ビークル!!!」でしょ!

そんなエクステリアになっておりますよ😊

今後、愛車へのカスタムの参考にしていただければ幸いです!

ご参加される方は是非、ご覧ください✨

少しばかり製品も持ち込み販売いたしますよ!

 

~~~ SHOWROOM NEWS ~~~

3DDesign CAR SALE PAGE

3DDesign カーセンサーページ

 

★3DDesign横浜ショールーム X

★3DDesign Showroomインスタグラム

フォローしてくださいね(#^^#)

意外にも需要のあったカーテシランプ!!

こんばんは😊

前回のブログ記事に引き続き、今回もカーテシランプの話題です(笑)

なになに?意外と需要あったじゃいないの~!

ということで、お問い合わせなどなど頂いておりますオリジナルカーテシランプ。

以前、当社でインテークなどあらゆる製品を取付させていただいているF様のF87 M2。

こちらにもカーテシランプを取付させていただきました♪

そうそう!

前回の記事で伝えていなかったことが1つ!

純正カーテシランプと比べて、サイズが少し大きいのです!

そのため、はめ込む前にカッターで一部をカットしてあげる必要があります!

大体、2~3mm程度でしょうか?そうすれば、しっかりと固定されますよ🤗

あまりカットしすぎるとはめ込めなくなってしまうので要注意!

いつも明るい時間の作業なので、こんな写真しか撮れません🥺

あ、でも昼間に見るとこんな感じに映りますよ~というイメージはつきやすいですね!

毎度、同じ写真を流用しておりますが、夜はこんな感じで映し出されますよ♪

ドアを開けることが楽しみになること間違いなし!そんな商品です🤭

数量限定となりますので、お買い求めを検討中のお客様はお早めに~

 

~~~ SHOWROOM NEWS ~~~

3DDesign CAR SALE PAGE

3DDesign カーセンサーページ

 

★3DDesign横浜ショールーム X

★3DDesign Showroomインスタグラム

フォローしてくださいね(#^^#)

ドアを開けたらロゴマーク♪

こんばんは😊

今日は、数量限定で販売を開始しましたこちら👇

これまでF系のコンプリートモデルにのみ装備されていた3DDesinロゴ入りカーテシランプです。

こちらをA様がお乗りのF60 MINIに取付けさせていただきました♪

純正カーテシランプ本体に小さな隙間があるので、内装剥がしなどの工具類で外します。

配線に繋がったまま、本体ごとポロっと取ることができるので、黒いコネクターを外します。

ここで配線を引っ張るとちぎれてしまう可能性があるので要注意!

このまま純正の物から当社オリジナルの物にポン付けできると思ったら、そうではないのです!

よく見ていただくと、純正のコネクターは4ピン仕様、当社のは2ピン仕様となっているため

カーテシランプとコネクターの付け替え作業が必要です!

この部分は蓋のような形状となっているので、隙間に薄いドライバーなどを使って開きます。

開けたら小さいピックなどでピンのツメを解除していきます。

解除すると、隣合っていたピンの1つが写真のようになります。

ピンの解除は2ヶ所あるため、1回目と同じようにツメをピックで押しながら解除していきます。

解除後はコネクターからピンが外れます!

ここでもう1つのピンをコネクターから外していきたいところですが

どちらが1番ピンか2番ピンかをわからなくさせないために1つずつ作業をしていきます~

こんな感じです😉

1回目と同じ作業を繰り返した後、コネクターの付け替え作業が完了します♪

外した純正のコネクターは純正カーテシランプに付けておくとコンパクトです😎

最後にカーテシランプ本体にコネクターを接続させて終了となります😌

このようにドアを開けると大きな3DDesignロゴが地面に映し出されるので、ドアを開けるという

なんともない動作が1つの楽しみにもなりますよ♪

数量限定で在庫しており、1セット¥15,000(税抜)

作業自体は1時間もかからないのですぐお取付けすることが可能です!

愛車に乗る楽しみを1つ増やしてみませんか?👀

A様、この度はありがとうございました✨

今夜、ドアを開けてお楽しみください😝

 

~~~ SHOWROOM NEWS ~~~

3DDesign CAR SALE PAGE

3DDesign カーセンサーページ

 

★3DDesign横浜ショールーム X

★3DDesign Showroomインスタグラム

フォローしてくださいね(#^^#)

リップスポイラーの取付けと比較

こんにちは😊

最近、ご来店した方やブログなどのSNSを見ている方はご存じかと思いますが

少し前からショールームに入庫しているMアイル・オブ・マン・グリーンを身に纏った

G81 M3ツーリングにグロスブラック仕様のフロントリップスポイラーを取付けました♪

毎度、書かせていただいておりますが、カーボンもレーシーさが増してカッコいいんです!

カッコいいんですが、真横から見てみるとサイドスカート、リアサイドガーニッシュもブラック。

何が言いたいかというと、フロントリップスポイラーのみ変えるのであればグロスブラックにすると

クルマを真横から見た時に統一感が出るのでおススメですよ!ということです🤭

ちょうどトワイライトパープルのG82 M4もいるので横に並べて比較してみました♪

念のためお伝えしておきますと、G80/G81/G82のフロントマスクは同じなのでリップも共通ですよ😉

👆フロントリップスポイラー(グロスブラック)

👆フロントリップスポイラー(カーボン)

 アンダーフリッパー(カーボン)

 カナード(カーボン)

 

当社のデモカーのようにすると、かなり顔つきも変わりレーシーさがより引きだちます!

グロスブラックのリップスポイラーにカーボンのアンダーフリッパーもワンポイントになって良い👍

結局どの組み合わせもカッコいいのですが、迷われている方は参考にしていただければと思います♪

…そういえば、Bピラーとドアの保護テープを取ってから撮影すれば良かったな…😇

 

~~~ SHOWROOM NEWS ~~~

3DDesign CAR SALE PAGE

3DDesign カーセンサーページ

 

★3DDesign横浜ショールーム X

★3DDesign Showroomインスタグラム

フォローしてくださいね(#^^#)

F20にアルミペダルを装備!

こんにちは😊

本日から2日間、スタディ横浜店で3DDesignをメインとしたイベントを開催しております♪

是非、横浜ショールームと一緒にお立ち寄りくださいね😉

スタディ横浜店ブログ

↑詳しくはコチラから↑

先日、N様がお乗りのF20 M140iがご入庫!

派手過ぎず、綺麗にカッコ良く仕上げられたエクステリアに見惚れてしまいました😊

そんなF20に人気No,1のインテリア製品でもあるアルミペダルをお取付けさせていただきました✨

…写真、ピンボケしてる…🥺

元々、別のアルミペダルが取付けられていたので、こちらを取り外す作業から行いました。

ブレーキやアクセルペダルは当社製品同様にボルトナットで止めるタイプだったので

ペダル側には穴が開いております。

この穴を上手く使い、避けながら取付けは少々コツが必要かな?と個人的に思いました。

…が!全然、問題なく取り付けることができました👏

車内に乗り込む際は、こんな見た目になります😊

オシャレでしょう~運転する前にこのペダルがやる気にさせてくれるでしょう~?🤭

全体を覆うような形でデザインされているので、足元には統一感も生まれますよ♪

N様の友達も来店されて作業後はツーショット撮影会の開幕!

少しだけも僕も撮らせていただきました😊

こういうクルマ仲間って最高ですし、よりカーライフが楽しくなりますね♪

N様、この度は遠方からありがとうございました✨

 

~~~ SHOWROOM NEWS ~~~

3DDesign CAR SALE PAGE

3DDesign カーセンサーページ

 

★3DDesign横浜ショールーム X

★3DDesign Showroomインスタグラム

フォローしてくださいね(#^^#)