F87コンペにエアフローインテークを装備!

こんにちは😊

3連休初日!

今朝は日差しが出ており良い天気だったのでお出掛けをされる方が多かったようですね!

しかし今や雨…

おかしいなぁ…今日は洗車していないのですが🙄

本日は、先週末に開催されたOPEN HOUSE 2024にも来ていただいたF様が再度ご来店♪

F87 M2Cにハイフローインテークを取付けいたしました!

構成部品はコチラ👆

G87が発売され、当社ではマフラーも販売を開始しましたが、まだまだF87 M2界隈も元気です🔥

まだ手を加える前の純正状態のエンジンルームです。

カーボンのエンジンカバーや純正のタワーバーで既に迫力がありますが

インテークを変えるとさらに迫力が増すはずです♪

それでは作業🔧

純正のインテークを取り外しました。

それでもまだエンジンルームはいっぱい詰まってます(笑)

純正インテークホースに取り付いているエアマスセンサーをカーボンインテークに移植します。

吸入空気量を測定して燃料噴射量を変える重要なセンサーです♪

その後は、1つ1つハイフローインテークの構成部品を組み付けていくだけ!

非常に簡単ですが、こんな感じでエンジンルームが変化します♪

カーボン製のパーツが増えて統一感も出ましたが、見た目だけではなく肝心なパワーもしっかりと👌

当社のエアロやボディストライプも装備しており、かなりカッコ良く仕上がってきています😊

そんなF様、あとは弄るではなく「維持る」ためにあれこれお考え中のようでした。

OPEN HOUSE 2024に引き続きご来店ありがとうございました✨

足回りのご相談、お待ちしております!

 

~~~ SHOWROOM NEWS ~~~

3DDesign CAR SALE PAGE

3DDesign カーセンサーページ

 

★3DDesign横浜ショールーム X

3DDesign Showroomインスタグラム

フォローしてくださいね(#^^#)

車検作業でのご入庫(^^)

こんにちは😊

どんよりとした気候からスタートした金曜日。

明日から3連休となりますが、天候が少しでも良くなると願います。。

以前、当社でフロントリップスポイラーをお取付けさせていただいたS様のG21 M340i。

「車検もできますか?」とご連絡を頂きご入庫されました♪

そして内容が盛りだくさんだったのでご紹介します😊

まずは、点検や車検の基本作業と言われるエンジンオイル交換から~

オイルパンにある古いオイルをできるだけ排出するために少しこだわって作業しています♪

排出の間に交換する部品をセットし、ドレンのガスケットはダブルではないか?

オイルフィルターのOリングが脱落していたり、リングにオイルは塗布しているかなど要チェック👀

しっかり排出後は2年に一度、定期交換と言われているブレーキフルード。

従来は二人一組でやっていたフルード交換ですが、今は圧送する機械があるので非常に便利!

抜いてもらっている最中にブレーキダストで汚れた各キャリパーを清掃していきます😊

個人的なちょっとした拘りです♪

油脂類の交換後は、タイヤの組換え🔧

雨の多い時期に良いタイミングで交換できたと思います😊

最後は飛び石でできてしまったフロントガラスの損傷修理です。

小さな傷と伺っておりましたが、これでは車検をパスすることができないのでリペアをしました。

写真だとわかりずらいですが、綺麗に直っておりますよ♪

作業後は検査ラインを通過し、新たに2年間使用できるようになりました✨

こんな感じでエアロ、足回りなどのオリジナル製品だけはなく

車検、タイヤ交換、ガラスリペアなどもできますので、お困りの際はお問い合わせください📞

S様、この度はご入庫していただきありがとうございました!

また何かありましたらいつでもご相談ください!

 

~~~ SHOWROOM NEWS ~~~

3DDesign CAR SALE PAGE

3DDesign カーセンサーページ

 

★3DDesign横浜ショールーム X

3DDesign Showroomインスタグラム

フォローしてくださいね(#^^#)

F30をアップデート!

こんにちは😊

毎日、蒸し暑くてどうにかなっちゃいそうですね(笑)

今週末から世間は3連休となりますが、そこから来週は基本的に雨☔

これから本格的な梅雨が始まるのでしょうか😅

早くカラッとした夏が来てほしいと願う竹田です。。

先日、H様がお乗りのF30 320iがご入庫されフロントリップスポイラーを取付させていただきました!

3シリーズもG系に切り替わって年数がそこそこ経過しましたが、まだまだF系も現役です♪

車両も綺麗で大事に乗られているのだと感じました😌

そんなF30をアップデート!

いかがでしょうか?👀

顔に厚みも出て、カーボンリップでスポーティな見た目へと変わりました😎

F30/31を引き続き乗られる方はいかがでしょうか?😊

綺麗な青空の下で記念撮影📸

H様、この度はありがとうございました✨

また何かありましたらお問合せやご来店お待ちしております!

 

~~~ SHOWROOM NEWS ~~~

3DDesign CAR SALE PAGE

3DDesign カーセンサーページ

 

★3DDesign横浜ショールーム X

3DDesign Showroomインスタグラム

フォローしてくださいね(#^^#)

レイアウト変えましたッ!

こんばんは🌙

最近、ありがたいことにピット作業も賑わっているのでとてつもなく一日の経過が早く感じます😲

先日はOPEN HOUSE 2024にお越しいただきありがとうございました♪

マフラーやブレーキなど話題の新製品が盛りだくさんでしたが、とくにどの製品が良かったですか?

TRUSTさんとコラボして開発したマフラーは相変わらず人気ですね!

音量、音質がどんなものなのか気になる方はショールームへ😎

さて、OPEN HOUSE 2024の流れからショールームの展示物等のレイアウトを変えてみました😊

一番の変更点は展示車両の位置ではないでしょうか?

これまでは道路側に置かれていた車両を壁側に移動してみましたよ♪

従来の配置よりも個人的にお気に入りな新レイアウト。

雰囲気も全然違うので是非、ご来店ください😌

 

~~~ SHOWROOM NEWS ~~~

3DDesign CAR SALE PAGE

3DDesign カーセンサーページ

 

★3DDesign横浜ショールーム X

3DDesign Showroomインスタグラム

フォローしてくださいね(#^^#)

 

OPEN HOUSE 2024 閉幕!

こんばんは🌙

7/6~7/7の2日間にかけて開催しましたOPEN HOUSE 2024が無事に閉幕いたしました。

今年は新製品だったり復刻製品の公開だったり…

話題が盛りだくさんなイベントだったかと思います♪

中でも一番の目玉はTRUST×3DDesignのG87、G82用マフラーだったのではないでしょうか?

今回のイベントで音を聞いてもらい納得してご購入された方も多数!(ありがとうございます!)

そんなマフラーの価格も発表されたので書かせていただきます😊

G87 M2リアマフラー(AT/MT共用)

¥568,000(CFテール付)

¥445,000(テールなし)

G80 M3/G82 M4リアマフラー(AT)

¥568,000(CFテール付)

¥445,000(テールなし)

※全て製品単体の税抜き価格です。

この価格が高いか安いかの判断をする前に是非、聞きにご来店ください✨

これで車検対応だから僕自身、いまだ驚きです😅

でも、しっかり国土交通省から認証を得たマフラーなので自信をもってお勧めします!!

「リアマフラーだけでは足りない!!!」そんな方の為にご用意しておりますセンターパイプ😎

M2、M4共用となりますが、車検非対応となりますのでご注意ください!

価格は¥158,000となります。

より詳しい内容はショールームにご来店いただくかお電話ください📞

お次はbrembo×3DDesignのブレーキキット!

これまで当社で販売していたブレーキキットは街乗り向けでした。

しかし、今回はサーキット向けのキットとなりますよ🔥

・Frキット→¥1,088,000(税別)

・Rrキット→¥1,288,000(税別)

※brembo指定のブレーキパッドを標準装備

サーキットを走られている方、これから走る方。

走る上で大切な三原則の1つを強化したい方にお勧めします♪

こちらも受注を承っておりますよ😝

昨年のOPEN HOUSE 2023に引き続き、エイ・ケイ・コーポレーション様にもご協力いただきました。

2日間ありがとうございました✨

外には販売中の車両を展示しておりましたが、ショールームに入店して振り返ればXM!!!

ワールドプレミアとなるフルエアロが備わっており、皆さん釘付けでした♪

 

非常に暑い中、2日間に渡りたくさんのお客様にご来場いただきました。

本当にありがとうございます。

今回、お越しになれなかった方も明日から再び通常営業へ戻りますのでお気軽にお問合せください😊

最後に、BMW情報サイト『BMWZone』を運営する当社のお客様が今回のイベントの様子の

動画を作成してくれましたので是非、ご覧ください👀

OPEN HOUSE 2024動画 ←コチラから📺

OPEN HOUSE 2024開催!

こんばんは🌙

いよいよ明日は年に一度のOPEN HOUSE 2024開催日です!

開催場所はもちろん横浜ショールームでございます。

昨年から少しだけパワーアップしていたり、新商品やセール品などなど!

内容が盛りだくさんなお祭りです😎

詳しい内容はコチラから!

ご来店頂いたことのある方はもちろん、そうでない方のご来場も大歓迎です♪

開催期間は土日の2日間となり、時間10:00~18:00までとなります。

たくさんのご来場をお待ちしております!

いよいよ来週末は!

いよいよ来週末(7/6sat-7sun)は3DDesign OPEN HOUSE 2024です!

NEWデモカー展示や新製品の展示などなど、

今年も話題盛りだくさんのイベント開催です(^^♪

 

もちろん!皆さんも期待されていると思いますが、

G82 M4に装着された新作マフラーもご覧いただけます!!(*^^*)

いやいやご覧いただくだけじゃなく、自慢のサウンドも聞いていただけます(^^)/

来週末(7/6sat-7sun)は3DDesign OPEN HOUSE 2024へ是非ともお越しください!

もちろん来場は無料でございます(^_-)-☆

お待ちしてまーす!

 

 

Danke〜(^_-)-☆

~~~ SHOWROOM NEWS ~~~

3DDesign CAR SALE PAGE

3DDesign カーセンサーページ

 

★3DDesign横浜ショールーム X

3DDesign Showroomインスタグラム

フォローしてくださいね(#^^#)

 

フルエアロとローダウン♪

こんにちは😊

昨日のブログで「雨が降らない」なんて書いたものですから今朝は早速土砂降り…☔

相変わらずの雨男を発揮する竹田でした😅

昨日はK様の納車されたばかりのG29 M40iにフルエアロとローダウンスプリングをお取付け🔧

ボディもつやつやで車内も新車の香りがしましたよ😌

取付前後の比較。

純正は少し柔らかい表情を見せますが、リップとアンダーフリッパーでキリッとした顔つきに😎

リアディフューザーとトランクスポイラーを装備したリア周り。

カーボンのトランクスポイラーがホワイトボディのワンポイントとなりますが

純正トランクの形状に合わせたデザインをしているので自然な見た目へとなります♪

リアディフューザーも派手すぎない程度にレーシーな形状でさり気なく雰囲気を変更できます。

エアロの取付後はローダウンスプリングの取付け作業を実施!

写真は下から撮影しましたが、タイヤとフェンダーから見え隠れする足元の青いスプリングが

ちょっぴり大人っぽくオシャレなのです😄

純正車高との比較。

純正から20mmほどダウンしておりますが、エアロも相まってより低く見えます。

当社のスプリングは純正の良さを残しつつ、さらに3DDesignとしてパワーアップさせてた製品です。

試乗していただければ良さがわると思うので、ご検討の方は是非ショールームへ✨

全ての作業が無事に終了!

入庫時の見た目から大きく変化。

下はカーボン、上はホワイトボディと統一感も出た1台に仕上がりました♪

K様、この度はありがとうございました🙇

次回はマフラー取付となりますが、入荷までしばらくお待ちください。

 

~~~ SHOWROOM NEWS ~~~

3DDesign CAR SALE PAGE

3DDesign カーセンサーページ

 

★3DDesign横浜ショールーム X

3DDesign Showroomインスタグラム

フォローしてくださいね(#^^#)

オイル交換とちょっとしたこだわりポイント

こんばんは😊

梅雨は訪れたのか?

というくらい数日間で雨が降っておりません😅

カラッとして過ごしやすいのでこのまま夏を迎えて欲しいくらいです🌞

先日、F87 M2に乗られるK様がご来店されてエンジンオイル交換を実施。

日頃からメンテナンス等でご入庫していただいているのでお車の調子は👍です!

さて、当社ではエンジンオイル交換をする時のこだわりポイント2つほどあります。

1つ目は👆こちら。

上向きに取り付けられているオイルフィルターですが、取ると中に古いオイルが溜まっています。

このまま新しいフィルターに交換するのは何だか気持ち悪い…😅

ということで、ペーパーウエスを入れて古いオイルを吸い取っています!

じわりと吸い上げてる間にオイルを排出します~

定期的にオイル交換をしているので、それなりの汚れ具合で済んでいます😊

度々、ブログに書いておりますが、エンジンオイルは人間で言う血液のような物です。

人間は心臓によって古い物から新しい物へと循環できますが、自動車はそれができません。

だから定期的にオイル交換をしてエンジンを保護していきましょう♪

ここでこだわりポイント2!

ある程度オイルを排出したら、リフトを斜めにしてオイルパンに残っている少量のオイルも排出。

折角、綺麗なオイルを入れる作業なので、できるだけ古いオイルを無くすように心がけています✨

ドレンパッキンと締め付けをチェックし、ドレンボルトにマーキング。

最後に新品オイルを注入して作業終了となります。(最後、写真撮り忘れた…)

当社では、製品の取り付け以外にもエンジンオイル交換などの軽作業も行いますので

BMWエンジンに適した3DDesignオリジナルブレンドオイルをご用意してお待ちしております📞

K様、ありがとうございました😌

 

~~~ SHOWROOM NEWS ~~~

3DDesign CAR SALE PAGE

3DDesign カーセンサーページ

 

★3DDesign横浜ショールーム X

3DDesign Showroomインスタグラム

フォローしてくださいね(#^^#)

久しぶりの登場です。。。(*^^*)

久しぶりにショールームブログに登場します関です。

5/29-6/2に開催されていましたニュルブルクリンク24時間耐久レースへ行ってました。

結果は2019年以来の2度目となりますクラス優勝でした(*^^)v

車両は現行3シリーズのG20 330iです。

日本ではレース車両として走っていない車両なので初めて見る方も多いと思いますが、

結構速いクルマです(^^♪

日本でもサーキットを走ってほしいですね~。

G20オーナーの皆さん、如何ですか?

車両製作のご相談に乗りますよ!笑

 

さて、そんなニュルブルクリンク24時間レースですが、

このレースの前座レースでは毎年クラッシックレースが開催されています。

そのクラッシックレースでは様々な所謂旧車と呼ばれる車両が走っているのですが、

どれもピッカピカに仕上げられていて、

とても旧車なんて思えないクルマが多いんです。(*^^*)

 

今回、そんなクラッシックレースで見かけたピカピカの一台がコチラ!

E30のレース車両です。

しかもM3ではありません。

室内もピカピカでとてもカッコ良くて、

思わず『売ってください!』と言いたくなるほどのレースカーでした。

古いクルマをしっかりと手入れしてこんな風に乗れるのって良いですよね~(^^♪

 

あ、3DDesignショールームでは、こんな車両製作のご相談もOKですよ!(^_-)-☆

 

 

Danke〜(^_-)-☆

~~~ SHOWROOM NEWS ~~~

3DDesign CAR SALE PAGE

3DDesign カーセンサーページ

 

★3DDesign横浜ショールーム X

3DDesign Showroomインスタグラム

フォローしてくださいね(#^^#)